"副業"ではなく【複業】

こんにちは!
おとね屋 こと トネです。



最近娘の(赤ちゃん返り)に夫婦揃って葛藤しています😅



こちらの期待ばかり押し付けていても何も解決しないと思い、息子(生後一ヶ月)と同様に接していきたいです!


(とは言うものの世の中の親さん達どうやってるんですか?笑)←



さておき子供が2人、家族4人ともなると何かとお金掛かりますよね。


一番良いのは支出を下げることでしょうが今回は


【収入に目を向けて み た!】


巷では《副業》ってよく聞きますが、実際にやってるよって人まだまだ少ないですよね😬😬



新しく何かを作り上げるのは難しいかもしれません。



でもですね、最近は『マッチング』サイトやアプリがすごい!!!(エロいのじゃ無しに)




今の自分の仕事でもいいですし、趣味特技を活かして誰かに“ありがとう"を言ってもらえるんです。



収入は"ありがとう"の数という 僕の偏見です←

『それなら自分も誰かを喜ばせれるかも』
『でもやってあげた事にいくら値段付けていいかが…』



心配 ん無いんですッ!

(カビラさん風)


サイトや何だらに相場にて値段や作業説明の定型文などある物も有ります!

そこをちょいっと自分風にアレンジしてもいいしそのままでも良いし🙆‍♂️



僕もリフォームやってますが#くらしのマーケット っていうサイトでもはや 【副(サブ)】ってより【複】ってくらい収入取れるようになりました!

誰かを喜ばせるゲームが人生だとするなら、自分が持てる武器 (体格、性格、性別、方言、コンプレックス、優しさ、厳しさ、食べるの好き、人が好き、嫌い) を活用した方がたくさん集まる予感しますよね。ありがとう金が😊
副業の良いところはやってダメなら次次トライし易いところ🤗

3つ目位からハマってきます。

みんなに笑われるくらいが良いんです。
(例えば休日だけ)
方言講師 → ボツ
方言スポーツトレーナー → ボツ
女性限定の方言スポーツトレーナー → 多分ボツ笑笑

ようは、
どんどん自分の物にしていけばいい!(ペコパ風)
ドラクエも 剣・盾・鎧・魔法とか都度都度ブラッシュアップされて組み合わせてますよね。

人には向き不向きがあると思うので参考程度にですが😓

そーして希少価値の高い、『貴方にしかできない貴方』にトライしていく事で仕事の方から寄って来る!

そして【複業】が形になってくると思っております!(全部自分に言い聞かせてる←)

あー。人生は素晴らしき。
長文駄文失礼しました。

<今日の名言>
100になって進むのではない。
100にする為に進むのだ。


おとね屋

爽やか一番☆水廻り・ビルトインコンロ・給湯器お任せ下さい)^o^(

0コメント

  • 1000 / 1000