『連絡は【刺し身】と思え!』理論
夜中に銀座にて作業依頼が入り、帰宅後早朝 試運転対応してきました!(初めて仕事の話したかも)
取り付けた給湯器が検査に通らずこのままだとオーブン出来ない やんごとない展開っぽいのを現場からの話で感じて対応しました。
ここぞという時に役に立てるのってなんか嬉しいですね。(照れ)
にしても銀座は着物を着たマダムや、高級車に運転手付きの理解不能な金持ち達がネオンに群がっていました。
早朝にはネズミとカラスしかいなくなってましたが。(東京こわ)
さて、本題の【早く返信しろ】ですが、こいがなかなかできんたい!(熊本出身←)
ソフトバンクのすごい人が ヤフーの社長を選んだ理由を
「彼が一番メールの返信が早いからだ」
と答えたそうです。
またgoogleのハンパない人は
「知っている中でとびきり優秀で、しかもとびきり忙しい人は、たいていメール返信が早い。」
と答えたそうです。
僕の好きな トータルテンボス藤田さんは、よく「ハンパねえ」と言っていました。え
ようは連絡は鮮度たっぷりです。
123RF 引用
先に食べときゃいいのに後回しにするからお腹壊すとたいね。
連絡に優先順位はつけずに、まだ答えがないときにはそ~やって伝えることがいいんですって。
ゲーム感覚で
☆1週間 瞬間レス 週間☆
やってみます。一週間後に報告します。
では今日の名言まいります。
金がないから何も出来ないという人間は
金があっても何も出来ない人間である 小林 一三
ps.昨日は即レスで仕事掴んで信用度上げたから真に受けてます←
長文駄文失礼しました。
0コメント